【ゼロから始めるFX】効率的な勉強方法おしえます!

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

FXは、勉強すべき事がものすごく多いですし、初心者の方はまず何から勉強すれば良いのかすら分からないという方も多いと思います。

なので、今回は、これからFXを始めようと考えている方に向けて、FXのもっとも効率的な勉強法を紹介します。

 

大前提として、FXを勉強したいと考えている方は、最終的にFXで勝てるようになりたいですよね?

なので、無駄な事は一切説明しません。

最短最速でFXを学んで、勝てる様になる方法を紹介するので、ぜひ最後まで読んでいってください。

【ゼロから始めるFX】効率的な勉強方法おしえます!

FXの勉強法といっても、内容はシンプルなので、1つずつ覚えて行けば何も難しい事はありません。

ただ、独学で勉強していくとなると情報量が多いので、単純に時間がかかりますし、効率的じゃないんですよね。

今回は、勉強すべきポイントに絞ってお伝えするので、時間も無駄にせずに効率的に学んで貰えればと思います。

 

さて、FXの勉強といっても色々な要素がありますが、初心者の多くは「何を勉強するか」を選ぶ傾向にあります。

もちろん「何を勉強するか」も非常に大事ですが、それよりも実は「勉強する順番」が一番大事なんです。

 

数学で言えば、足し算と引き算が分からない状態で、いきなり掛け算とか割り算とか、微分積分を学ぼうとしても「何が分からないか分からない」最悪の状態に陥るだけですよね?

これと一緒で、勉強する順番が重要になってきます。

これからFXを始める予定の方にも分かりやすいように、なるべく簡単に説明していくので、ご安心ください。

 

さて、FXを始める為に勉強するべき内容ですが、大きく分けて3つのブロックに分ける事が出来ます。

その3つとは、分析、注文、決済です。

 

それぞれのブロックをもう少し分かりやすく表現すると、

分析はトレード前の準備作業、

注文は準備した内容を決行する作業、

決済は準備した内容に対する損益の判断を下す作業です。

 

この3つは、実際にトレードを行う際の流れを基にしています。

それぞれのブロックを勉強して理解していく中で、実際にトレードする時の流れも体験する形になるので、かなり実践的な勉強方法となります。

 

まずは、トレード前の準備作業、分析から勉強しましょう。

 

「どの通貨ペアでトレードを行うのか。」

「どういった条件が揃った時にトレードするのか。」

「買い方向なのか。売り方向なのか。」

「いつ買うのか。いつ売るのか。」

 

こういった判断を明確にする為の準備として、経済指標、通貨ペア、インジケーターなどのテクニカル分析を行います。

実際にトレードした際に自分の判断がブレない為にも、この準備作業が一番重要になるので覚えておいてください。

 

経済指標は、相場に大きな影響を与える事が多いので、出来る限り把握しておく方が良いです。

とは言っても、全ての経済指標が影響するわけではないので、少なくとも主要5通貨に関わる指標やニュースはチェックするクセを付けていきましょう。

 

勉強方法としては、経済ニュース、経済指標を時系列ごとに掲載しているアプリやサイトをとにかく見まくりましょう

インベスティング・ドットコムザイFX!等がオススメです。

 

だんだん、この経済指標は影響がある!と分かる様になり、

発表日時が決まっている重要経済指標などがあれば、

「何日後には、経済指標発表があるからトレードは控えよう。」

といった形で、ファンダメンタルズ分析を使用したリスク回避等も行えるようになるはずです。

 

通貨ペアの分析というのは、それぞれの通貨の動きだったり、通貨自体のクセを把握して相場の動きを予測するという作業になります。

実際にトレードする際には、どの通貨ペアで取引するかを考えて選定する作業になるわけなんですが...

一番、簡単な方法としては、通貨の力関係を理解する方法です。

 

例えば、ドル円の場合で説明しますが、

ユーロドルやポンドドル等のドルストレートと呼ばれる通貨が大きく下落していたとします。

この場合、米ドルの買いが強くなっているという事なので、ドル円に買いでエントリーする根拠が強くなります。

 

勉強方法としては、関係性のある通貨ペアを覚える事です。

特にメジャーな通貨に関しては、絶対に覚えてください。

米ドル、日本円、ユーロ、ポンド、オーストラリアドルの5つとそれに関係する通貨を覚えておくと便利です。

先ほども説明した様に、米ドルであればドルストレートが関係しますし、日本円であればクロス円全般が影響してきます。

最初はちょっと分かり辛いとは思いますが、すぐに慣れますし、チャートを見比べれば分かると思うので、とりあえず実際にご自身の目で確認してみてください。

 

テクニカル分析は、チャートのローソク足だったりインジケーターの動きから相場環境を把握して、どのポイントを狙っていくのか、買いなのか売りなのかといった方向感の判断も含めたトレード戦略を立てる作業です。

 

ハッキリ言って、数えきれないぐらいの理論や法則が存在します。

有名どころで言えば、ダウ理論グランビルの法則エリオット波動レジスタンスやサポートラインなどがありますし、もちろん、移動平均線などのインジケーターも含めると全てを勉強して理解するのは難しいです。

 

が、今回は実践向けの勉強方法を紹介しているので、とりあえずダウ理論から勉強して、しっかりと理解した後に他の法則やインジケーターを学んでください。

 

もちろん、ダウ理論からじゃなくても大丈夫ですよ?

ただ、ダウ理論は相場の基礎原理になるので、数学で言うところの足し算、引き算みたいな感じなんですよ。

ダウ理論が分からないのに他のインジケーターを勉強しても、恐らくちゃんと理解できないっていう状況になるので、私のオススメはダウ理論から勉強する事です。

 

分析が終わったら、次は注文について勉強しましょう。

分析した結果を基に、エントリーの判断を行います。

「自分が選んだ通貨ペアの価格がいくつまで下がって、押し目を付けた事を確認できたら買いでエントリーする。」

といった感じで、事前に分析して準備していた内容を確認しつつ、最終的に注文を確定する作業です。

 

注文方法にも色々とあって、成り行き注文、指値、逆指値だったり、レンジを確認してからのブレイクアウト、高値安値のブレイクアウトなど。

本当に色々な方法があるんですけど...

 

正直言って、「IFD注文とは何か?」と聞かれたとして、これを即答できたからと言って実践出来るかは別の話なので、何かを学ぶよりもどうやるかを学ぶ方が重要です。

まずは、「習うより慣れろ」じゃないですけど、色々な注文方法をデモ口座を使って練習する事をオススメします。

 

例えば、ブレイクアウトでエントリーする場合は、ちゃんとローソク足が確定して、しっかりと節目を抜けたのかを目視で確認する方が良いと思うので成り行き注文が主流ですが、毎回その瞬間を見れるわけではないですよね?

 

なので、時と場合によっては、指値や逆指値を使用します。

この価格帯を何Pips超えたら買いエントリー。

と言った感じで、注文を入れておくと便利です。

いきなり実践するのは怖い部分もあると思うので、これもデモ口座を使って練習しましょう。

 

最後は、決済の勉強方法ですが...

決済は、準備した内容に対する損益の判断を下す作業です。

言葉で説明すると簡単に聞こえるかもしれませんが、実は一番人間のメンタルに影響するので、これを如何に克服するか、慣れるかという話になってきます。

なので、勉強方法というよりは、トレーニング方法と言った方が正しいかもしれないです。

 

例えばですが、現在持っているポジションが含み益の状態であれば、どんな人であっても気分は良いと思います。

逆に、今アナタの持っているポジションが、ものすごい含み損を抱えている事を想像してみてください。

めちゃくちゃ暗い気分になりませんか?

 

決済は、人間の欲との闘いです。

 

含み益の時は「もっと利益が伸びるかも」と、大きな利益を狙ってポジションを保有したくなりますし、含み損を抱えている時は「そのうち戻るはず」と、分析時に準備した内容を全て無視して祈り始めます。

頭では分かっていても、人間の心理現象なので実際にこういった状況に陥ると抵抗するのは難しいです。

 

要するに、決済には必ずメンタルが関わってくるので、必要なのは勉強ではなくトレーニング、経験という事です。

 

注文の時と同じ様にデモ口座で練習しても良いですが、結局は実際にそういった状況に自分の身を置かないと実践経験にはならないので、一番オススメの方法は全ての決済に指値と逆指値を設定してしまう方法です。

分析時に準備した情報から事前に設定する様にしてください。

こうする事で、自分の意志とは関係なく、通貨の価格が特定の価格まで動けば決済されます。

 

つまり、「注文する時から決済が決まっている」

という状況を作り出す事で、決済する時のメンタルの介入を極力排除した方法です。

 

少し機械的なトレードだと感じる方もいるとは思いますが、最終的には注文する時に決済する時の状況も考えられる様になるので、ぜひ実践してみてください。

まとめ

今回は、効率的なFXの勉強方法について紹介しました。

いかがだったでしょうか?

 

内容を簡単におさらいすると、

分析は、準備作業です。

経済指標、通貨ペアの関係、テクニカル分析を学びましょう。

 

注文は、分析した内容を行動に移し、決断する作業です。

デモ口座で色々な注文方法の操作に慣れましょう。

 

決済は、損益の判断をする作業です。

決済に関しては、実践あるのみ。経験が全てなので、注文の段階で指値と逆指値を設定してトレード技術とメンタルを同時に鍛えましょう。

 

何を勉強するかももちろん大切ですが、勉強する順番を実際のトレードの手順に合わせて、より効率的に勉強して頂ければと思います。

 

とは言っても、独学で勉強し続けるのは大変ですし、時には嫌になってしまう事もあるとは思います。

少し厳しい言い方をしますが、FXで成功するにはテクニカル分析等の知識よりも経験が一番重要です。

 

経験値は、コツコツと実践する事でしか貯まらないので、ちょっとズルい方法と思うかもしれませんが、ちゃんと勝っているトレーダーに相談してみたりするのもアリだと思います。

ただ、変なインチキトレーダーに騙されない様に注意してくださいね。

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

----------------------------------------------------------------------------------------

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\*1/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

*1: ♡ω♡

FX初心者はスイングトレードに絞れ!エントリーから利確まで徹底解説!

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

これからFXを始める方の中には、どんなトレードスタイルにすればいいか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

一日中チャートを見ていられる人もいれば、仕事があってトレードできる時間が限られている人もいて、

自分の生活に合った手法はどれなんだろう?

と思う事もあると思います。

 

そこで今回は、忙しい人でも利益を出しやすくてオススメなスイングトレードの考え方や戦略を紹介していきます!

トレードスタイルで迷っている方や、もう一段階大きく稼ぎたい方はぜひ最後までご覧ください。

FX初心者はスイングトレードに絞れ!エントリーから利確まで徹底解説!

スイングトレードとは、数日から数週間という長めの期間で完了する取引のことを言います。

今回はスイングトレードのメリット、代表的な戦略、注意点について解説していきますね。

スイングトレードのメリット

スイングトレードには、

 

・利益面のメリット

・リスク面のメリット

・生活面のメリット

 

の3つのメリットがあります。

 

まずは利益面のメリット。

スイングトレードは、数日から数週間ポジションを保有して大きな値幅を狙うので、短期売買と比べると1度に得られる利益額が大きいです。

なので勝率が低くても利益を残すことができます。

また営業日をまたいでポジションを保有するので、金利の低い通貨を売って金利の高い通貨を買えば、スワップポイントで稼ぐこともできます。

 

それからリスク管理がしやすいのも初心者にとっては嬉しいポイントですね。

短期売買ではリスクとリターンが同等な傾向がありますが、スイングトレードではリスクに対してリターンが大きく、短期売買に比べてロット数を抑えることもできます。

 

またリスク管理の手段が多いので、二重三重とリスクを抑えることができます。

例えばある程度利益がでたら逆指値価格を引き上げたり、ポジションを建てた時の建値に注文を置けば実質リスクフリーになります。

 

他にも相場の節目で一部決済して利益を確保することもできますし、トレンドが継続すれば残りの保有分でさらに利益を得られます。

トレンドに乗れればポジションの追加も検討できますね。

 

最後に生活面のメリットです。

スイングトレードは、マーケットが動いていない週末に週足や日足を見て翌週の戦略をじっくり考えて、週明けは1時間足、日足、週足を見て決済のタイミングを見極めます。

なのでずっとパソコンにはりついている必要はありません

 

また1時間足を最小の判断材料とするので、数秒、数分で判断を迫られるスキャルピングのように、一瞬の判断ミスが命取りになることもなく、落ち着いて取り組めるのもスイングトレードの良い点ですね。

 

以上がスイングトレードのメリットになります。

続いてスイングトレードの戦略の一例を見ていきましょう。

スイングトレードの戦略

スイングトレードでは、ドルの動きを重視しテクニカル的に有利な通貨ペアを選定することがオススメです。

テクニカル分析での判断材料には

・水平線

・トレンドライン

・平行チャネル、

・フィボナッチ

・200日移動平均線

などがあり、時間足は月足から4時間足までを見て分析していきましょう。

 

ファンダメンタルズ分析では、ドルと該当通貨の金融政策に影響を与える材料を確認していきます。

各種経済指標や、米国の金融政策を決定するFOMC、雇用統計、物価、要人発言など重要度の高いものをチェックしてください。

 

取引通貨の選定と分析ができたら次は売買戦略です。

基本的には相場の節目や、多数のテクニカル指標が重なるクラスターポイントでエントリーします。

もちろんエントリー時には損切りポイントも合わせて考えましょう。

 

それではスイングトレードの代表的な戦略を2つ紹介していきます。

1つ目はトレンドトレーディング

価格が高値を更新する場合にロングポジションを、安値を更新する場合にショートのポジションを保有する順張り戦略です。

そしてスイングハイとスイングローの間でポジションを保有し、それぞれの水準点でポジションを清算します。

 

移動平均線相対力指数、平均方向性指数といったテクニカル指標を用いて、トレンドの強さや価格の転換点を見極めることが重要になります。

2つ目はブレイクアウトトレーディング

こちらは一定のレンジ内で推移している銘柄を見つけて、その銘柄がサポートラインやレジスタンスラインを突破した後にロングまたはショートをしかけます。

 

この戦略では価格のモメンタム、すなわち相場の勢いを知ることが重要になります。

強いモメンタムが確認できるブレイクアウトは、その後も上昇または下降のトレンドを示す可能性が高いからです。

モメンタムの強さを確認するためには、出来高出来高加重移動平均線をチェックします。

 

また、トレンドトレーディングでもブレイクアウトトレーディングでも、予想方向にあるいくつかの節目の最初の節目を利益確定の候補にし、損切りは建値に引き上げ、利益のピークの3割減で利食いをすると大幅な損益や機会損失を防ぐことができます。

スイングトレードの注意点

ここまでスイングトレードの利点と戦略を紹介してきましたが、注意点もいくつかあります。

 

1つはマイナススワップ

最小に金利の低い通貨を売って金利の高い通貨を買えば、スワップポイントで稼げると話しましたが、逆に高金利通貨を売って低金利通貨を買えば差額を支払わなければなりません。

 

また短期売買と比べると、振り返りに使うデータも少ないので、改善や将来の収支予測がしづらくなります。

 

さらに、日や週をまたいでポジション保持するので、ファンダメンタルズ要素が絡んできます。

短期売買なら経済指標発表などがあればその時間を避けることができますが、スイングだと避けられませんよね。

 

そういったものを含んだ上で見ていくのが中長期トレードになります。

まとめ

今回はスイングトレードについて解説してきました。

スイングトレードは数日から数週間の間ポジションを保有するので、忙しくて常にチャートを確認することは難しいという人におすすめのトレード方法です。

 

週末にじっくり戦略を考えて、平日はこまめに確認するスタイルなので、自分の生活スタイルとマッチするなと感じた方はぜひ挑戦してみてください!

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

----------------------------------------------------------------------------------------

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\*1/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

*1: ♡ω♡

狙い目は〇月!年間のチャート傾向を徹底解説!

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

あなたはアノマリーについてご存知ですか?

理論的な根拠があるわけではないけれどよく当たる経験則のことで、人気芸能人が結婚すると相場が暴落する芸能人アノマリーとか、金曜ロードショージブリが流れると週明けに円高傾向になるというジブリの呪いなんかがあります。

 

こう聞くとネタっぽく感じますが、テクニカル分析もファンダメンタルズ分析も

過去の経験則からこういうパターンのときはこういう相場になる傾向があるよね

というものなので、これらの分析方法もアノマリーも本質は同じ経験則です。

 

アノマリーは100%そうなるというものではありませんが、こういう場合はこういう動きになりやすい、ということが頭に入っていれば優位性を得やすいことは確かです。

 

そこで今回は、季節や月ごとの相場変動の傾向に関わるアノマリーを紹介していきます!

知っているだけで他のトレーダーと差がつきますし、知らなかったせいで負けてしまったということも無くなるのでぜひ最後までご覧ください。

狙い目は〇月!年間のチャート傾向を徹底解説!

今回は米ドル円を中心に春夏秋冬、月ごとの相場傾向を解説し

その他の通貨ペアのアノマリーもはさみながら進めて行きますね。

①春

春は相場の転換点を迎えるアノマリーがある季節です。

まずは3月。

日本の多くの企業が決算期になります。

日本企業の決算は全て円で行うので、所有している外貨を円に変える動きが強まりますよね。

結果として3月は円高ドル安傾向になりやすいです。

 

続いて4月。

3月31日と4月1日の間には注意が必要です。

3月31日と4月1日が土日の場合もあるので、より正確にいうと3月の最終営業日と4月の最初の営業日ですね。

 

4月は日本の年度初めなので、企業や投資家が新規の海外投資を始めます。

日本円を売り外貨を買う動きが強まるので、3月の円高傾向から一転して円安傾向になりやすいです。

 

3月から4月の転換点は非常に重要な狙い目になるので、しっかり覚えておきましょう。

 

また、日本では4月から5月にかけてのGW、海外ではイースターなど、大きな休みが多くあるので流動性が下がり、ちょっとしたきっかけで相場が荒れることもあるので注意が必要です。

 

最後に5月。

Sell in May直訳すると5月に売れという株の格言があるように

世界中の投資家が株を売り抜ける傾向にあるのでドル安に動くことがあります。

ただこれは株の話で、FX相場とはまたことなるためそこまで強いアノマリーではありません。

②夏

夏はサマーバケーション期間でやる気がない時期になります。

6月は春に起きた相場の荒れの継続や7月始めの動きを様子見することが多く、方向性が出にくいと言われています。

 

また7月8月は全体的に見ると夏枯れ相場と言われるように、流動性が下がり変動が小さかったり突発的な変動があったりと傾向が読みにくくなっています。

個人も企業も夏休みなので投資よりも遊びに力が入っているからかもしれません。

 

ですが7月前半には夏のボーナスが入り、長期休暇前のリスクオンの買い相場でもあるということで、円安傾向になるとも言われています。

なのでこのタイミングに合わせて売買するのがいいかもしれませんね。

 

さらに8月中旬は円高傾向になりやすいとも言われています。

その理由が米国債金利円転で、日本の大口が国債としてアメリカにお金を貸しており、その金利が支払われるのが8月中旬だからです。

 

この金利はドルで受け取るので、それを円に両替するためにドル売り円買いが強まるということですね。

そのほか米ドル円以外の夏のアノマリーとしてはユーロドルの反転があります。

6月末は欧米の中間決算なので、日本の3月末と4月の頭と同じように転換点になるということです。

③秋

秋は大きなトレンドが発生しやすいアノマリーがあります。

9月・10月。

5月の格言にはこんな続きがあります。

Sell in May and go away;don’t come back until St Leger day.

 

「9月の第2土曜、競馬の大会日まで戻ってくるな」

という意味で、9月の三週目あたりからリスク先行モードになります。

そして株高・ドル高傾向が強くなりトレンドが形成されていきます。

 

また、夏休みが終わりトレーダーが相場に戻ってきたり、重要な経済指標の発表が多いのも9月10月の特徴です。

ですが世界的な大暴落も多い時期で、ブラックマンデーリーマンショックなどもこの時期でした。

 

11月は9月から続いたトレンドが終了し調整期に入ります。

方向性が出にくいので様子見したり一旦決済したりするのがいいかもしれません。

④冬

冬はポジション整理や新年の転換アノマリーで、相場も転換期を迎えます。

始めに12月はアメリカの本決算期で、外貨をドルに変えるので円安ドル高になりやすいです。

 

1月の年末年始は休みが多く変動が少なくなる傾向があります。

そして休み明けにはアメリカの企業が活動を再開し、外貨を買って新たに投資を始めるので円高ドル安傾向になります。

 

また1月1週目が上がり調子なら月全体でも上がり調子、その逆に1週目が下がり調子なら月全体でも下がり調子になると言われていて、1月の月足が陽線なら年足も陽線になるというその年全体に関わるアノマリーがあります。

その年の高値、安値のピークも1月につきやすいと言われていますね。

 

そのほか米ドル円以外の冬アノマリーでは、12月のNZドル買いがあります。

ニュージーランドは乳製品を輸出して儲けており、12月は牛の乳が出やすく乳製品が好調になるので、輸出時に儲かった外貨をNZドルに変えるためNZドル高になる傾向があります。

⑤1年のまとめ

これまで季節ごと、月ごとの相場の傾向を見てきました。

最後に1年の相場の傾向をまとめて見てみましょう。

こちらは2022年の米ドル円の週足チャートです。

まず冬場の1月あたりでその年のピークの価格を付けるというのは、当てはまっているような感じがしますね。

次いで3月から4月にかけての日本の決算期では、円高から円安への転換があると話しました。

ですがこの年は1月から上がり調子でも下がり調子でもなく横ばいで、円高傾向はそこまで強くありませんでした。

しかし3月末から4月にかけてガッツリ円安へ向かっています。

5月のSell in May では円高ドル安傾向になると言われていますが、そこまで強い傾向はなく横ばい気味になっていますね。

Sell in may は株の格言なので相場だとまた少し変わってくるのかもしれません。


夏場は7月に夏のボーナスとリスクオンで円安傾向、8月に金利円転で円高傾向になると言われており、2022年は実際にその通りになっていますね。

その後9月ごろから上昇トレンドが出て、11月からトレンドが終わり下落が進んでいます。

 

今回は2022年のチャートを例に話しましたが、他の年でも今回紹介したような傾向が見られると思うので、ぜひ調べて検証してみてくださいね!

まとめ

今回は1年を通しての相場の傾向とアノマリーについて解説してきました。

アノマリーや季節ごとの相場の傾向は、知っているだけで他のトレーダーと差を付けることができます。

 

今回紹介した月毎の特徴はぜひカレンダーにメモしておいて、トレードのチャンスを逃さないようにしてくださいね!

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

----------------------------------------------------------------------------------------

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\*1/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

*1: ♡ω♡

【FX vs 株】どっちが儲かるか徹底解説!

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

皆さん、FXと株式投資はどちらが稼ぎやすいと思いますか?

 

これから投資を始めようと考えている方の中には、FXと株の違いって分かりづらいな?って、っている方も結構いらっしゃると思います。

また、「最初は、どっちから始めたら良いんだろう?」とか

「どっちが稼ぎやすいの?」って、迷う方も多いのではないでしょうか。

 

実際に投資を始める前には、稼げるかどうかも重要ですが、どちらが自分に合っているのかも気になるところですよね。

なので、今回は、FXと株式投資はどちらが稼ぎやすいかをそれぞれの違いを比較をしながら、説明してみようと思います。

【FX vs 株】どっちが儲かるか徹底解説!

結論から言うと、株式投資はある程度の資金量がないと難しいので、

投資の初心者の方はまずFXから始めるのがオススメです。

 

理由はシンプルで、株式投資よりFXの方が初期投資が少なくて済むからです。

例えば、投資資金5万円~20万円ぐらいから始めたい方であれば、私はFXで始めることをオススメします。

 

もちろん、FXで勝てるようになって、お金が増えてきたら株式トレードを始めてみても良いとは思います。

勘違いされている方も多いですが、投資は決して怖いものではないですし、リスクというのは自分でコントロールできるものなので、色々とチャレンジしてみる方が良いと思いますよ!

 

FXと株式はどちらも投資なので、基本的な部分は共通していますが、実は大きく分けて7つの違いがあります。
それでは、その違いをそれぞれ解説していきます。

 

まず1つ目の違いは、投資対象です。

一般的には、為替はマクロ経済、株式はミクロ経済に投資をすると言われます。

株式は企業に投資するイメージで、身近な企業に投資するという事です。

例えば、ある企業が将来的に成長しそうだと思ったら、その企業に投資をするっていう感じですね。

 

一方のFXは為替のことで、例えば米ドルとかユーロとか、その国の通貨が将来的に高くなるのか安くなるのかというのを予想して、通貨自体に投資します。

なので、世界に投資するというイメージですね。

 

2つ目は、銘柄数です。

株式の場合は、日本だと3700社以上、米国株だと5400社に投資できます。

投資対象が非常に多いのが魅力です。

それに対して、FXは国内の場合は大体12通貨ペア、海外の取引所を含めると、約60通貨ペアほどになります。

 

3つ目は、レバレッジの違いです。

株式の場合は、現物取引ではレバレッジはありません。

信用取引であれば、3.3倍までレバレッジを掛けられます。

なので、100万円を預けると、330万円の取引が可能になります。

 

FXは、国内のFX業者の場合、最大で25倍のレバレッジが可能です。

100万円の証拠金で2500万円分の取引が出来ます。

なので、2500万円で取引して、レートが1%動いたら25万円の値動きになる計算です。

 

ちなみに、海外のFX業者では最大で1000倍までレバレッジを掛けられる所もあります。

この様に、株式とFXではレバレッジにかなりの差があるという事を覚えておいてくださいね!

 

4つ目は、取引時間の違いです。

株式は、朝9時から15時までの営業時間ですが、FXは土日を除く24時間取引可能です。

なので、主婦やサラリーマン、学生でも仕事や学校が終わってから、空いた時間に取引が出来るので人気です。

 

5つ目は、スワップです。金利の受け取りですね。

株式は、投資先の企業によって異なりますが、年に1回か2回程度、配当があります。

一方で、FXはというと毎日金利を受け取れます。

これはスワップポイントと呼ばれたりします。

 

毎日小刻みに受け取ることができるので、ちょっとした利益が積み重なっていきます。

また、例えばですが25倍のレバレッジを掛けている場合は、金利も25倍もらえるので、中にはスワップポイントを狙ってFXをしている方も沢山います。

 

6つ目は、値動き、値幅の違いです。

株式の中には、年間で最大100倍になった銘柄もあります。

でも、こういったことはFXでは起こりません。

例えば、1ドル100円だったのが1年後に1ドル1万円になる事は無いです。

FXは、平均すると年間でプラスマイナス30%ぐらいの値動きになります。

 

最後、7つ目は、手数料の違いです。

株式の場合は、投資金額に対して0.04%の手数料がかかります。

50万円で250円前後、100万円で400円前後です。

 

FXは、外貨交換手数料というスプレッド方式なので手数料は小額です。

FX業者によって異なりますが、投資金額の0.002%から0.01%なので、投資金額が100万円なら、20円から100円の手数料になります。

まとめ

さて、今回は、FXと株の違いを紹介しました!

いかがだったでしょうか?

 

それぞれの違いを紹介してきましたが、どちらもメリット・デメリットはありますし、実は、FXの方が稼げるとか株式投資の方が稼げる!という事ではないです。

結局は、FXであっても株式であっても稼げるかどうかは、個人の実力次第という事になります。

 

投資で成功する、結果を出す為に必要な事は、自分の知識やスキル、経験に依存するので、自分に合ってる方を選んで始めれば良いと思います。

ただ、投資初心者の方は、どちらが自分に向いているのか、どちらを先に始めるべきか迷ってしまう場合もあると思います。

 

もし悩んでいるのであれば、私は小資金から始められるFXから挑戦してみる事をオススメします。

 

FXを学んでいく上で、必然的にグローバル経済にも詳しくなれますし、FXの最小取引単位は1000通貨とかなり安いので、数千円からという少ない資金からでも始められます。

つまり、そもそものリスクが低いんですよね。

 

更に、24時間取引が可能なので会社員の方や主婦の方、学生さんでもあっても、空いている時間を利用して取り組みやすい点もオススメする理由の1つです。

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

----------------------------------------------------------------------------------------

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\*1/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

*1: ♡ω♡

【保存版】FX通貨ペア完全攻略ガイド!特徴・デメリットを完全解説

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

これからFXを始めたい初心者の方の中には

「通貨ペアの種類がありすぎてどれを選べばいいか分からない!」

と悩んでいる人も多いかと思います。

そこで今回はFX初心者の方のために、各通貨ペアの特徴を解説していきます!

 

そもそも通貨ペアとは?という基礎知識から各通貨ペアのメリット・デメリット

自分に合った通貨ペアの選び方だけでなく勝てるトレーダーへと上達するための近道について書いていきます。

 

この記事を見れば、どの通貨ペアが勝ちやすく初心者向けなのかが分かるのでぜひ最後までご覧ください!

【保存版】FX通貨ペア完全攻略ガイド!特徴・デメリットを完全解説

それでは通貨ペアについて一緒に学んでいきましょう。

通貨ペアとは?

そもそも通貨ペアとは何かと言うと

取引する異なる2か国の通貨の組み合わせのことです。

たくさんの種類があり例えば大手FX会社のDMM FXでは、21種類もの通貨ペアが扱われています。

こんなにあるとどのペアで取引すればいいか分からないですよね。

でもメインで扱う通貨ペアは数種類で大丈夫。

後ほどオススメの通貨ペアを紹介していくので、まずは通貨ペアの基礎知識から解説していきますね。

通貨ペアはこのようにスラッシュで分けて表記され、左を基軸通貨、右を決済通貨と言います。

ドル円の場合は左のUSD、米ドルが基軸通貨

右側のJPY、日本円が決済通貨ですね。

 

この2つは左側の基軸通貨を売買するために、右側の決済通貨を使うという関係性です。

例えばドル円が140円の場合、1ドルを売買するために140円が必要ということです。

次に通貨の分類について解説していきます。

メジャー通貨マイナー通貨とは?

通貨はその通貨の信頼性や流通量などによって、メジャー通貨とマイナー通貨の2種類に分類されます。

メジャー通貨は取引量が多く流動性も高い通貨で、世界三大通貨である米ドル、ユーロ、円を始め、ポンド、豪ドル、スイスフランなどの発行元の国が安定している通貨がメジャー通貨に分類されます。

逆にマイナー通貨はメジャー通貨と比べて取引量や流動性が低い通貨で、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなど、発行する国の安定感が低く価格も不安定な通貨が分類されます。

比較的不安的でも高金利なところがマイナー通貨の特徴で、スワップポイントで利益を得るならねらい目の通貨です。

 

そして実際に取引できる通貨ペアは、メジャー通貨同士の組み合わせとメジャー通貨とマイナー通貨の組み合わせのものがあります。

 

メジャー通貨同士の通貨ペアは、

・流通量が多く相場が安定している

・その国の情勢などファンダメンタルズ分析に必要な情報がニュースなどから簡単に得られる

・スプレッドが安くデイトレード向き

といった特徴があります。

 

メジャー通貨とマイナー通貨の通貨ペアは、

・流通量や相場の安定感に欠ける傾向にある

・その分メジャー通貨同士のペアには無いチャンスがる

というのが特徴です。

 

ですが初心者の方はメジャー通貨同士の通貨ペアから始めて慣れていくのがオススメですね。

 

以上が通貨ペアについての基礎知識になります。

続いてはオススメの通貨ペア7選と、それぞれのペアの特徴を解説していきますね。

各通貨ペアの特徴

1.ドル円

まずは一番なじみのあるドル円から。

ドル円は取引量世界第2位の通貨ペアです。

 

ユーロやポンドなど欧州のメジャー通貨と比べて動きが緩慢

8時から10時ごろのアジア時間だけでなく16時から19時ごろのロンドン時間

21時から翌2時ごろのニューヨーク時間でも活発に売買されています。

 

日米の金融政策や経済動向に影響され、リスクオン時には円安に、リスクオフ時には円高に推移するのも特徴ですね。

 

他の通貨ペアに比べて比較的動向を予測しやすいので数日から数週間の間で売買を完了させるスイングトレードに向いています。

2.ユーロドル

2つ目はユーロドル

世界で最も多く取引されている通貨ペアです。

 

アジア時間では緩慢な動きですがロンドン時間にかけて動きが大きくなります。

比較的トレンドが続く傾向にありテクニカル分析を活かしやすいので

学んだ分析方法を試してみるのに丁度いいかと思います。

 

またユーロ圏とアメリカの金融政策や経済動向に影響されますが

他のマイナー国と比べて情報を得やすいので

日本円を介さないペアの中では扱いやすいです。

 

トレンドに乗りやすくデイトレード向けの通貨ペアになります。

3.ポンドドル

3つ目はポンドドル

取引量は世界第3位ですね。

 

イギリスとアメリカの金融政策や経済動向の影響を受け

ユーロ圏の情勢からも間接的に影響を受けます。

 

またユーロドルと同じくアジア時間では緩慢な動きで

ロンドン時間にかけて動きが大きくなりますが

ユーロドルよりも値動きが激しいのが特徴です。

 

値動きが大きいので多くのトレーダーが好みますが

リスク管理ができていないとすぐに負けてしまいますし

レバレッジをかけすぎてちょっとした値動きで損切りになってしまった

ということも少なくありません。

 

ハイリスクハイリターンな通貨ペアなので

ある程度資金があってレバレッジを低くして取引できる人や

数秒や数分のトレードで利益を積み重ねる

スキャルピングで稼ぎたい人にオススメです。

4.ユーロ円

ユーロ円はクロス円と呼ばれる通貨ペアで

ユーロドルとドル円のレートを掛け合わせたものです。

 

ユーロと円を直接取引するのではなく

ドルを仲介することで取引します。

 

例えばユーロドルが1.2000

ドル円が100のときは

ユーロ円は112円になります。

 

このようなクロス通貨で取引するときは

クロス通貨の値動きだけでなく

掛け合わせた通貨ペアの値動きにも注意してください。

 

ユーロ円を扱うトレーダーは多くいますが

このように複雑な仕組みの通貨ペアなので

初心者の方がいきなりユーロ円を扱うことはオススメしません。

 

例えばユーロ円の場合、

ユーロドルとクロス円の両方が上昇または下降しているのであれば

それに応じてユーロ円も上昇・下降しますが

ユーロドルとクロス円の片方が上昇、もう片方が下降の場合は

両者の関係によってユーロ円が上昇することも下降することもあります。

5.ポンド円

ポンド円もユーロ円と同じクロス通貨で

ポンドドルとドル円を掛け合わせています。

ポンドドルが絡むのでドル円やユーロ円よりも値動きが激しく

短期的に利益を得やすいので人気の通貨ペアですね。

 

ポンドドルと同じくある程度資金があって

スキャルピングで利益を重ねたい人にオススメです。

 

ハイリスクハイリターンな通貨ペアなので

挑戦する場合は少額からスタートしましょう。

6.豪ドル(オージー

続いて豪ドルです。

オージーと呼ばれる通貨ペアで取引量は世界4位です。

金利通貨でスワップポイントが高いのが特徴ですね。

 

またオーストラリアは資源国なので

石油価格や中国などの消費大国の経済の影響を受けます。

 

スワップポイントは高いのですが値動きは比較的緩やかなため

スイングトレードメインの人にオススメです。

7.ニュージーランド/ドル

最後はニュージーランドドルです。

 

世界的な取引量はそこまで多くはありませんが

突発的な要因で急激にレートが動くので

テクニカル分析よりもファンダメンタルズ分析をメインに取引したい方向けです。

 

また、高金利通貨でスワップポイントが高い、

豪ドルの影響を受けやすいという特徴があります。

 

以上、7つのオススメ通貨の特徴を紹介してきました。

 

最後に勝てるトレーダーになるためのポイントを2つ紹介します。

上達への近道

1つ目は自分の生活スタイルや性格にあった通貨ペアを選ぶこと。

例えば昼間は仕事があって夜しかまとまった時間が取れない人は

ニューヨーク市場が開く21時以降に活発になる通貨ペアを選んだほうが良いですよね。

 

また、長い間ポジションを持つことに不安を覚える方は

豪ドルなどのスイングトレード向けの通貨ペアでの取引には不向きだと言えます。

 

2つ目は1つの通貨ペアの専門家になること。

 

初心者のうちにあれこれいろんな通貨ペアに手を出してしまうと

「どれがどの通貨の特徴だっけ?」となってしまい

実際のトレードで間違った判断をしてしまう危険性があります。

 

なのでまずは1つの通貨ペアに狙いを定めて

その動きの特徴を掴めるまで続けてください。

 

1つの通貨ペアの特徴をしっかり覚えたら次の通貨ペアにチャレンジしてみましょう。

まとめ

以上、FX通貨ペア完全攻略ガイド!特徴・デメリットの完全解説でした。

今回は通貨ペアの基礎から各通貨ペアの特徴まで詳しく解説したので、今後通貨ぺアを選ぶ際にはぜひ参考にしてみてください!

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

----------------------------------------------------------------------------------------

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\*1/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

*1: ♡ω♡

【始める前に見て!】FXで借金してしまう原因とその回避方法

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

皆さんから「FXで借金を負うことってありますか?」

というご質問を良く頂くのですが.... 

FXはお金を扱う以上、そのリスクについて知りたいというのは当然だと思います。

 

なので今回は、「FXで借金を負う事はあるの?」

「どんな時に借金をしてしまうの?」といった質問に答えつつ、

そのリスクや回避方法について、分かりやすく解説していきたいと思いますので、

ぜひ、最後まで読んでいってください。

【始める前に見て!】FXで借金してしまう原因とその回避方法

結論から言うと、FXで借金を負う可能性はあります。

借金というのは、どういう事かというと、FX会社に預けている資金、つまり証拠金以上に損を出してしまい、そのマイナス分を補填する必要が出てきた場合の事です。

 

では、一体どんな時にこの様な借金を負う可能性があるのかというと、基本的には2つのパターンがあります。

 

まず、1つ目のパターンですが、相場が瞬間的に急変動した場合に、ロスカットが間に合わないと借金を負う可能性があります。

 

具体的には、自分が設定した逆指値注文が相場の動きに追いつかず、結果的に証拠金以上の損失を被る事になります。

例えば、この画像のように136.450で買いでエントリーしたとします。

その際に、直近安値、135.750に逆指値注文、ロスカットをセットしました。

ただ、その後、相場が急変動してセットしていたロスカットにかからず、そのまま下落してしまい、最終的には133.000を割る展開になったとします。

本来、想定していた損切幅は、70pipsでしたが、結果的に、この時点で抱えている損失幅は、345pipsになってしまう計算です。

 

約5倍の損失になってしまうという事になるので、仮に100万円を入金して総資金の50%を使ってトレードしていた場合、想定していた損失は50%なので50万円ですが、実際には250%の250万円の損失になってしまいます。

 

この様な事が起こるリスクがあるので、FXで失敗した人の体験談を見てみると、全財産を失うだけでなく「借金をしてしまった」と絶望している方達も多くいます。

 

例えば、ご主人に内緒でFXをやっていて、相場の急変動にロスカットが間に合わず、100万円を失っただけでなく追証になってしまった主婦の方や、トイレに行っている間に相場が急落してしまい、500万あった残高がマイナス12万円になっていたとか。

先ほどの画像と同じ様な事が起こって、スイスショックの時に1300万円溶かしてしまった

などなど、例を挙げるとキリがありません。

 

予測できない急激な相場の動きは誰にでも起こり得る事ですから、そのリスクを理解しておく事がとても大切になります。

 

2つ目のパターンは、ギャップ・窓が発生した場合です。

 

例えば、週末、金曜日にポジションを持ち越して、土日に何か大きな経済イベントなどがあって時に、その影響を受けて月曜日にギャップアップ、ギャップダウンなど大きな窓が発生した場合です。

このギャップが発生すると、ロスカットの仕組みが機能しない可能性があります。

 

これは、なぜかというと...例えば、相場が急に下落して、自分が設定した逆指値注文が月曜日のマーケットオープン前に発動しない場合、ロスカットが間に合わずに、損失が膨らんでしまうという予測不能な事態が起こってしまう事があります。

例えば、この画像の青い丸の部分ですが...

この窓は、なんと約125pipsも開いています。

 

先ほどの逆指値注文がかからなくなる現象と同じで、もし窓が開いた値幅にロスカットを置いていても機能しなくなる事があるので、ポジションを週末持ち越す場合は、こういったリスクがある事を理解しておく必要があります。

 

さて、ここまでリスクの説明をしてきましたが、皆さん、どうすればこれらのリスクを回避する事が出来るのかが一番気になっていると思うので、これからその回避方法を3つ説明していきます。

 

まず、1つ目の対策は、適切なレバレッジの設定です。

 

レバレッジとは、自分の証拠金に対して借り入れを行う仕組みのことです。

レバレッジを高く設定すればするほど、利益も増える可能性がありますが、逆に借金を負うリスクも高まります。

ですから、初心者の方はレバレッジを低めに設定して、損益の振り幅を抑えて、安定した取引をする事をオススメします。

 

2つ目の回避方法は、取引量の多い通貨ペアを選ぶです。

 

実は、これだけでも借金のリスクを軽減する事が出来ます。

なぜかというと、取引量が多い通貨ペアのドル円やユーロドルなどは、相場の急激な動きが抑えられる傾向にあります。

 

その一方で、取引量が少ない通貨ペア、例えば、トルコリラや、メキシコペソなどは、わずかな出来事でも大きな変動が生じる可能性があります。

ですから、初めのうちは、ドル円やユーロドルなど、取引量が多く安定した取引ができる通貨ペアを選んでみると良いでしょう。

 

最後3つ目の回避方法は、ニュースを避ける事です。

経済指標発表や重要イベントの前後は、取引を控える事でリスクを軽減できます。

 

市場は、イベントの内容によって大きく動く事があります。

全く予想の出来ないニュースなどは仕方がないですけど、雇用統計や大統領選挙など、予定が予め決まっている時は、あえて取引しない。

という事で、相場の急変動のリスクは回避できます。

 

これら3つの回避方法をしっかりと実践する事で、借金のリスクを最小限に抑えることが可能です。

 

また、これは補足的な情報にはなりますが、もし「絶対に借金はしたくない!」という方は、ゼロカット制度のあるFX会社を利用するという選択肢もあります。

このゼロカット制度があるのは海外のFX会社に限られてしまいますが、もし、証拠金以上に損が出てもマイナス分を補填する必要がありません。

 

万が一、ロスカットにかからずに大きな損失を抱えてしまった場合も、入金した金額以上の損失が出る事は事がないので安心です。

 

ただ、デメリットもあります。

FX会社にもよりますが、急にスプレッドが広かったり、また、稼げるようになってくると税制など問題もあったりするので、「借金をしたくないから」というだけの理由だけで海外FX会社を選ぶのは、あまりオススメではありません。

まとめ

最後に、FXで借金をするリスクについてまとめると...

 

相場の急変動やイベント時の取引は控えて、適切なレバレッジで、取引量の多い通貨ペアの選択を心掛けることが大切!という事です。

 

今回は、FXで借金を負うリスクと、その回避方法について解説しましたが、

いかがだったでしょうか?

 

FXは、めちゃくちゃ魅力的な投資手段ですし、初心者の方でも、しっかりとリスクを理解して対策をした上で取り組めば、安心してFXのトレードが出来る様になりますので、是非、参考にしてみてください。

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

----------------------------------------------------------------------------------------

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\*1/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

*1: ♡ω♡

稼いだお金は会社にバレる?知らなきゃヤバイFXの税金

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

FXで稼ごうとすると、合わせて税金の知識も必要になってきます。

ですが

 

「FXで支払う税金ってなんなの?」

「確定申告のやり方分からないし心配だな」

「海外FXで得た利益ってどうするの?」

 

といった人も多いのではないでしょうか?

また、

 

「節税するにはどうしたらいいの?」

「職場にバレたくないな」

 

という疑問を持つ方もいますよね。

 

FXでの所得は正しく申告しないと脱税になることもあるので注意が必要です。

そこで今回はFXの税金に関する知識を

 

1.FX所得の取り扱い

2.確定申告のやり方

3.節税方法

4.FXが会社にバレないようにする方法

 

の4ステップに分けて解説していきます!

 

この記事を読むことで、

・FXの税金に関する一通りの知識、

・利益を増やすための節税方法、

・FXをしていることが会社にバレないようにする方法

などが学べます。

 

せっかくたくさん稼いだのに意図せず脱税してしまいペナルティを受けてしまった、なんていう残念な結果にならないためにも、FXと税金について一緒に学んでいきましょう!

稼いだお金は会社にバレる?知らなきゃヤバイFXの税金

①FX所得の取り扱い

始めに、確定申告においてFXの所得がどのような取り扱いになるのかを解説していきます。

 

確定申告でFXの所得は

先物取引などに係る雑所得等」

という種類の所得に分類されます。

 

副業収入や仮想通貨などで得た所得は「雑所得」に分類されますが、同じ雑所得でもFXの所得は少し違うので注意してください。

 

また国内FXの所得には「申告分離課税」が適用されます。

申告分離課税とは、給与所得、事業所得、不動産所得など全てを合算して課税する総合課税と異なり、その他の所得とは分離して単独で課税する課税方式です。

 

ただし海外FXの所得には総合課税が適用されます。

例えば給与所得が300万円あり海外FXの所得が200万円ある場合、それらを合計した500万円に対して税金がかかるということです。

 

一方で国内FXの所得には一律で20.315%税金がかかります。

例えば国内FXの所得が100万円の場合は、約20万円の税金を納める必要があるということですね。

ここが国内FXと海外FXとの大きな違いになるのでしっかり覚えておいてください。

 

それから、複数の証券口座を持っている場合はそれらを損益通算することができます。

例えば一方の証券会社で80万円の利益が出ていて

もう一方の証券会社で30万円の損失が出ている場合

それらを相殺して50万円の収入として申告できるということです。

 

各証券会社での損益は証券会社が送ってくれる年間損益報告書で確認してください。

ちなみに先物取引オプション取引での損益もFXでの損益と相殺することができます。

 

さらに年間を通して損失が出た場合は3年間は繰り越して相殺できる繰越控除というものがあります。

例えば1年目で20万円の損失が出て

2年目で50万円の利益が出た場合

50万円から20万円を控除して30万円の収入として申告できるということです。

ただしこれは国内FXに限った話で海外FXでの損失に繰越控除は使えません。

 

またFXの所得は大枠では雑所得なので自分で経費を集計して必要経費として算入することができます。

これについては節税方法の解説で詳しく話していきますね。

 

ここまでの内容をまとめるとこんな感じです。

分類と、損益通算や経費算入で節税ができること、国内FXと海外FXの違いの3つを抑えて頂ければOKです。

続いて確定申告のやり方を見ていきましょう。

②確定申告のやり方

今回はわかりやすく、

国内FXでの収入が100万円

経費として

・書籍代10,000円

・通信費2,000円

セミナー代3000円

がかかった場合を例に確定申告のやり方を解説していきますね。

確定申告は国税庁が運営するe-Taxを使うと便利です。

国税庁HP(確定申告書等作成コーナー)https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/06_2.htm

 

確定申告書作成コーナーをクリックして必要事項を入力していき「収入金額・所得金額の入力」まで進みます。

スクロールすると「分離課税の所得」の欄に「先物取引などに係る雑所得等」という項目があるので入力するをクリックします。

するとこのような画面になるので

所得区分は「雑所得用」を選択、

種類に「為替証拠金」と入力、

決済年月日と数量は空欄にして

決済の方法に「仕切り」と入力します。

さらにその下にある「収入」の「差金等決済に係る利益又は損失の額」の欄に1年間のトータルの損益を入力します。

そして必要経費等の欄に書籍代、通信費、セミナー代などの経費を入力します。

これだけでOKです。

他の証券会社での取引もある場合は「もう1件入力する」をクリックしてその分を入力してください。

 

あとは「申告書等の作成」を最後まで進めます。

そして「申告書等の送信印刷」では実際に提出する帳票を選択することができます。

そしてこちらが作成された確定申告書です。

分離課税用と表記されている第3表に収入金額、所得金額、税額が出てきます。

以上がFX所得がある場合の確定申告のやり方です。

 

FX所得での確定申告は給与所得者の方は

所得が20万円以下なら確定申告は不要、

学生や主婦などの給与所得者以外の方は

所得が48万円以下なら確定申告は不要です。

 

ただし給与収入が2000万円を超える方は確定申告が必要になります。

また税務署から照会を受けた証券会社は情報を提供することが義務付けられているので確定申告をしないでいると必ずバレます

 

そして脱税とみなされると延滞税や重加算税などのペナルティが発生し、正しく確定申告をしていた場合よりも多くの税金を取られることになってしまいます。

 

FXの所得額が確定申告が必要な金額になった場合はこの記事を参考に必ず申告するようにしてくださいね。

 

それから、「FXをしていることを会社にバレたくない!」という方もいますよね。

そういった方は住民税の納付方法を普通徴収にするだけでOKです。

 

FXをしていることが会社にバレる原因は、会社が給与から天引きする特別徴収で住民税を納付していることです。

なので住民税を自分で直接納付する普通徴収にすればバレることはありません。

 

以上、FX所得の確定申告のやり方でした。

最後にFX所得の節税方法を紹介していきます。

③節税方法

主な節税方法は3つあります。

必要経費を計上する

証券会社からの振込手数料、勉強の為の書籍代やセミナー代は経費として計上することができます。

またセミナーが実地で開催される場合は、会場までの交通費も経費として計上できます。

 

そのほかにも通信費やFXをするために購入したPCの代金も按分して一部を経費に計上する事ができます。

そのほかにもどのようなものが経費として扱えるのかチェックしておきましょう。

 

所得控除をチェックする

所得控除には配偶者控除や扶養控除など全15種がありますが、これらは自分で申告しないと控除されません

もし自分に当てはまる控除があるのに申告しないでいると、必要以上に税金がかかってしまいます。

 

控除の条件を1つ1つチェックして忘れずに申告するようにしてください。

 

法人口座を開設する

法人税は純利益に対する課税上限が約30%なので、会社を作って法人口座を開設することも節税に繋がります。

課税所得が900万円以上ある場合は、会社を設立した方が節税になる可能性があるので検討してみてください。

まとめ

以上、稼いだお金は会社にバレる?知らなきゃヤバイFXの税金でした。

 

納税は国民の義務なのでFXをする際には避けては通れません。

確定申告は難しそうなイメージがありますが、また必要な時にこの記事を見返して頂ければ迷わずできるかと思います。

 

上手に節税して、浮いたお金を自分の好きに使えるようにしてくださいね!

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

----------------------------------------------------------------------------------------

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\*1/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

*1: ♡ω♡